久慈から甲手が届きました

最高の1本をお手伝い!



こんにちわ 村木武道具スッタフmakiです
年末から村木武道具NEWS

久慈から甲手が届きました


なんてものを始めました
剣道の事 武道具の事そしてお店の事
もっと知ってもらいたいな~
なんて気持ちで初めて第2号無事完成
営業が持って出てます
よかったら見てくださいね(*´▽`*)ノ

今週は久慈の職人さんから甲手が5組届きました♪



久慈から甲手が届きました



久慈から甲手が届きました



久慈から甲手が届きました


久慈職人甲手
総織刺8m/m刺ピッチ刺村木型



セールの時にあったらいいな~
なんて言ってたんですけど
お忙しそうで 待ちに待ってました♪

形のいい甲手は
初心者の方からオススメです

私自身久慈の職人さんの甲手を使ってますが
初心者だからこそ手の内の握り方を
甲手に手伝ってもらおう!と思いました


甲手を変えると握りも変わります
考え方・使いやすさは
人それぞれですので
よっかたら お店にご来店して
いろいろ甲手をはめてみてください(^▽^)/

ちょっと行けないけど 
久慈の甲手がちょっと気になった!
そんな方はメールでもお問い合わせ下さい
ひとつづつお返事させていただきます

村木武道具 <BODY bgcolor="#330021" background="img001.gif" text="#ffffff" link="#ffa500" vlink="#ff6347" alink="#228b22"> <A name="_pageHead"></A> <TABLE align="center" border="0" width="640" cellpadding="0" cellspacing="0"> <TBODY> <TR align="left" valign="top"> <TD align="left" valign="top" width="640" nowrap>                       </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <A name="_pageTail"></A> </BODY>
同じカテゴリー(プレ剣道パパママへ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。