たくさんのご来店ありがとうございます‼

2015年09月06日

店長の青木です‼

久々の投稿ですね

最近遠方、近隣含めてたくさんのお客様がご来店いただいてます。

本当にありがたいです。
満足のいく接客、対応ができているのか?
お客様のニーズに合ったものが提供出来ているか?

スタッフと日々話し合い、より良い商品とサービスが提供できるように、村木武道具を東海一お客様思いの店を目指してこれからも頑張って行きます‼


最近営業先や来店される皆様からよく言われるのが
「物見が合う面を作って欲しい」

です。

最近物見ってなんだ⁉って方もいらっしゃると思うのでちょっとご紹介します‼
たくさんのご来店ありがとうございます‼
面金はすべて同じ幅じゃないのです。
目の位置の幅が弱冠広くなっております。
サイズを測って面の内輪(頬輪)と顎と面金を組み合わせ布団を面縁革で綴じていくのですが物見を合わせるのは本当に至難の業。
これを当社では宮崎県日向剣道具製作の伝統工芸師や岩手県久慈市の最高峰面組み師が組み上げます。(日本製剣道具に限ります。)

しかーし!

普通にメジャーで測ってもこの物見を合わせるのは結構難しいのです!

実は店長、まだまだ修行中と言うか平社員だった頃…この面の採寸方法や面の構造、云々にうわべしか知らない時がありまして…痛い思い出があります。
物見の事を上っ面で、語って出来上がったら物見が合わない…(;>_<;)
何回か組み直したけど結局合わない…
私自身自分の無学さ、無知、無能を恥ずかしく思えました。
会社を任されこのつらい、そして恥ずかしい思い出を克服し、本当にお客様に確かな剣道防具を提供するために、
宮崎、岩手、関東 等々 職人さんや工場に訪問させていただき、面の構造、仕立て方、採寸方法をもう一度勉強しなおしました。
その甲斐あってか、私自身、本当に剣道防具を真っ直ぐ向き合い、本当に良いものは何なのか?
これは面に限らず小手、胴、垂、竹刀…
まだまだ修行中、勉強中ですが少し見えて来た気がします。


さて、面の話に戻ります。
例えば面のサイズを測って顔周り(脳天から耳の前を通り顎の先端を通って一周した長さ)68センチで面を作ってサイズが、合わないかたがいます。
でも66で作ってちょっと面の布団の脳天部分をとんがらせて装着するとぴったりする場合があります。

頭の形にもよりますが顎が小さかったり、脳天が少し尖っていたりする方に多いのです。
ですから単純に68センチだから間違いないってことはないのです。

だから私はご来店いただいて面のオーダーメイドを受ける際にはサイズを何回か測ります。

次に面を測ったサイズに近い面を何個か被っていただきます。
これでフィット感や物見の位置、採寸が本当に合っているのかをチェックします。

最後に、これは無限シリーズ、真の面をお買い求めいただくお客様ですが顔の写真を撮らせていただきます。

全てのデーターをまとめて職人、工場に発注をいたします。

こうして最高のフィット感、最上級のパフォーマンスを発揮する面が出来上がります‼

それでも合わない場合もあります。
ですがその時はきちんと合うまで徹底的に合うまでサポートさせていただきます。

そして、例え安価な商品であってもお客様にとっても最高の剣道防具にはかわりありません。

出来る限りの事をさせていただきます。

東海一のお客様思いの店を目指してこれからも頑張ります‼

村木武道具 <BODY bgcolor="#330021" background="img001.gif" text="#ffffff" link="#ffa500" vlink="#ff6347" alink="#228b22"> <A name="_pageHead"></A> <TABLE align="center" border="0" width="640" cellpadding="0" cellspacing="0"> <TBODY> <TR align="left" valign="top"> <TD align="left" valign="top" width="640" nowrap>                       </TD> </TR> </TBODY> </TABLE> <A name="_pageTail"></A> </BODY>

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。